新人ナースのみなさん。申し送りって緊張しますよね?
送る相手が怖そうな先輩だとなおさらです。
いつも緊張で頭の中がまっしろです。
その気持ち。ものすごくわかりますよ。
今回は申し送りの極意を伝授しましょう!
どうすればいいの?〜結論〜
申し送りの台本は作るな!
申し送りの時間が近づいてくると「なにを言おうか」「なんて申し送ろうか」と頭をフル回転して台本を作っていませんか?
正直いいますね。
台本あるなら申し送りなんてしないでいいです!
申し送りの時、横に座って申し送りすると思いますが下を向きながら、早口でごにょごにょと台本読んでも伝わるものも伝わりません。
もちろん聞く気はありますよ。笑
申し送りがなくても自分で情報収集するのが基本です。
そのかわりに看護記録はしっかり書きましょう。
ではなんで申し送りにメモ(台本)が必要ないか説明しましょう。
1.言いたいことはハッキリと伝える
申し送ることを台本のようにメモに残す場合、あれもこれもとバラバラに書いている新人さんをよくみかけます。
心当たりあるでしょ?
あります…なんて言っていいかわからないから書いておこうとして自分でもよくわからない感じにぐちゃぐちゃになっちゃいます。
そうそう。字が汚くなって自分でもなんだかわからなくなっちゃうんだよね。
なにをかくそうわたしも新人の時はそうだったよ。
で?だから?なにがいいたいの?
こんなん日常茶飯事でした…
そんな過去が…でも今はなんでそんなにスラスラと余計な漫談入れながら申し送れるんですか?
余計な漫談って……
新人ナースさんの申し送りでよくあるのは淡々と自信なさげにメモ(台本)を読んでいるだけでどこが要点なのか、わからないことが多いです。
せめてここだけは伝えたいことがあれば、自信もって要点は強調しましょう。
2.アンサーにビビるな
さっきのちょっと怖い先輩のように、「で?」「だから?」って途中でツッコまれるともう頭まっしろでしょ?
まっしろどころじゃないです。次になにをツッコまれるかびくびくしてしまいますよ。
台本通りに行かなくなったら、そうなっちゃうよね。
演劇をやっているわけではないため、申し送る相手はあなたの作ったメモ(台本)の内容を知りません。
相手はわからないことや聞きたいことに質問してあなたにアンサーを求めます。
その時点で筋書きからズレてしまい、台本が崩れてグダグダになっちゃいますよね。
せっかくツッコまれたくないからこそ台本をつくったのにそれが仇となってしまいます。
3.見ればわかることは必要ない
あとは血圧が〇〇台。体温は○℃でした。という申し送りはいらないよ。
なんでですか?実習のときにバイタルサイン報告とかしましたよ。
メモに書いて、発熱があるからクーリングしましたとかそういう報告は必要なんじゃ…
看護学生のころは勉強だから、それでいいんだけど実習でそれを実習担当Nsに報告したところで聞くだけで特に何にもしてなかったでしょ。
変だなと思ったら自分で確認しにいくし。
じゃあ。なんて言えばいいんですか?
記録に書いておけば詳しく言わなくていいよ。
先輩ナースは情報収集をするときに体温表や記録読んでいるからそんなことはとっくに知っているんだよ。
あえていうなら
「熱が高かったからクーリングして主治医に報告して経過観察となっています。」って感じかな。
記録なんてそんな時間に書けません!
台本書く時間があるのに?
(この人すぐに揚げ足取りやがる)
申し送りのためにメモ(台本)を書く時間があるなら先に看護記録を進めましょう。
経時記録はなるべくアクションしたその時に書くようにしましょう。
カルテや看護記録に書いてあることは基本的に言う必要ありません。
見ればわかることをだらだら申し送っていると
そんなのもう知っているから!で?だから?
と再びちょっと怖い先輩の「で?だから?」がはじまってしまいますよ。笑
4.台本を捨ててみよう
というわけで申し送りに台本があるとかえって良くないってわかった?
それはわかりましたけど、じゃあどうすればいいんですか?
なんにも考えないで申し送りしよう!
おつかれさまでした〜!(なにいってんだこの人)
い、いや、ちょ、ちょっとまって……
メモ(台本)なしで申し送りすればいいとはどういうことか?
申し送りとはその勤務時間帯にあった患者さんの情報を次の勤務者に伝えることです。
大抵、カルテを照らし合わせながら申し送ります。
自分がカルテに記入したことは簡単に説明し、これから記録しようと思っているところ。
またはこれからなにかしらの指示が出るなどアクションが起こるであろうと予測されることを申し送ればいいんです。
具体的には
体温表の体温のページを開いて
発熱して主治医に報告しています。
あとで抗生剤検討すると言っていましたが、主治医が緊急OPEが入ってしまい、OPEが終わってから指示を出すそうなのでお願いします。
または
これから何時ごろ〇〇さんのご長男さんがICのために来院するので、いらしたら主治医へ連絡してください。
そしてこれらを申し送ったあとに看護記録へ残しましょう。
5.申し送りはフリースタイルバトル
それが簡単にできないから大変なんですよ。
あとは訓練なんだけど、台本作っているより遥かに早く上達できるよ。
大事な情報の優先順位もわかってくるから一石二鳥!
はじめは大変だけど、慣れてくれば余計な漫談も入れられるようになるよ。
テヘっ。(根にもってるな…)
実はこの申し送りに対するスキルを学ぶのにとっておきのものがあるんだ。
とっておきのものですか?(また変なこといいそうだな)
それはね……
RAPのフリースタイルバトル!
お先にしつれいしま〜す!
あ……
『1つのテーマや構造を決めることなくラッパー(ラップする人)同士ですべて即興ラップで主張していく』
フリースタイルラップはDJの流すビートのあわせてリズムに乗って相手と交互に即興ラップします。
相手にいいたいことがあれば要点を強調して伝えなくてはなりません。
また相手も即興で言われたことにアンサーを返さなければなりません。
だいぶ申し送りでやっていることと似ていませんか?
ちなみに特に使われるHIP HOP用語
- フロウ ビートに言葉を乗せること
- バイブス 情熱・雰囲気・説得力
- パンチライン 決め言葉・核心をつく
- ライム 韻を踏むこと
このうち申し送りで必要なのは
- フロウ 言葉に強弱をつけてわかりやすく伝える
- バイブス 症状、状態をエビデンスも持って説得力をつける
- パンチライン 申し送っていることの核心をつく
韻は踏む必要はありませんがこれをお互い相手に即興で対話していきます。
余談ですが、ラップバトルではこれらにあわせて韻を踏んでいくのでもっと高度なことをしています。
例えば
- 申し送り(ouioui)→ 病院送り(ouioui)
- 看護師(anoi)→誕生日(anoui)
- ナース(a-u)→ガープ(a-u) 笑
こんな感じです。
だいぶ話が逸れてしまいましたがフリースタイルラップバトルと申し送りは使っている
スキルは結構同じだと思いませんか?
まとめ
- 全部同じトーンで話すのではなく強弱をつけてハッキリと話す
- 台本通りにいかないとパニックになりやすい(台本通りになんてほとんどいかない)
- カルテ、記録見ればわかることは言わない
- 台本を作る時間があるなら看護記録を先に書こう
- フリースタイルで望んだほうがのちのち臨機応変に対応できる力が身に付く
申し送り時にも相手にビビらずフロウに乗ってバイブス全開でパンチラインを繰り出していこう!
番外編(おすすめMCバトル&映画)
HIP HOPと聞くと悪そうな人たちが喧嘩しているような悪いイメージもあるかもしれません。
たしかにそんなイメージは昔はありましたが今はそんなことなありません。
口喧嘩(ディスる)するだけして、勝負がついたらしっかりと握手や抱擁して勝った相手を称賛する姿はかっこいいですよ。
また普段、会話の中では恥ずかしくていえないようなこともラップにしてしまえば抵抗なく熱く伝えることができます。
それがまた感動するんです!
ぜひ、フリースタイルラップバトル(MCバトル)を見てみてください。
頭の回転がめちゃめちゃ早い人たちということがすごくわかりますよ。
初心者の方におすすめなのは『フリースタイルダンジョン』です。
数々のMCバトルで優勝している日本一のラッパーCreepy nuts のR指定さんも出演しています。
過去の名場面、名バトルを見るならABEMAプレミアムがオススメ!
14日間無料体験できるのでこの機会にぜひMCバトルの素晴らしさを体感ください!
映画では2002年に大ヒットしたエミネム(ラッパー)主演の『8マイル』です。
こちら観た方も結構多いのではないかと思います。
この映画はエミネムの半自伝的な映画です。
サクセスストーリーとしてもかなり面白いのでまだみていない方はぜひご覧ください。
動画配信サービスだったらこちらでも見放題です。
U-NEXT amazonプライムビデオ最後までお読みいただきありがとうございました!